なんか指が動くままに書かせてみようと思った。
- 2019.03.18
- 雑記

どーも皆さんこんばんわ。
ゲーム探偵でおなじみ、ガンダルフと申します。
ブログ始めてみたものの、何を書いていいのか未だに分からず、とりあえず目下サイコパスを100人調査してみようという謎活動を行っております。
サイコパスの記事が中々にウケているようで、おかげさまで何とか100記事を更新する事が出来ました。
これもお越し下さっている皆様のおかげです。本当にありがとうございます。
私ことガンダルフは元々
システムエンジニア志望
だったんです。
どんな難しい機能も実現してしまうプログラマを「ウィザード級」と言いまして
「よし!俺も魔法使いのようなプログラマになるぞ!!」
と意気込んだ挙句、つけた名前が
ガンダルフ
安易か!!!
ご存知ない方もいらっしゃるかもしれませんのでご紹介しておきますが、この人が私が名前を頂いたガンダルフさんです。

ホグワーツの校長ちゃうからな。
J.R.Rトールキン作「ロードオブザリング」よりお越し下さいました、伝説の魔法使いです。
人に見えますが、実は神々の国にお住まいの精霊様という設定でして、超絶長生き。普段は常に世界中を放浪しており一箇所に留まらず、誰にも仕えず誰も支配せず、友人として人に力を貸し歩いているというなんともカッコいいおじいちゃん。
ウィザードと聞いて思い出したのが彼だっただけで、特にロードオブザリング全体に思い入れはないという瑣末っぷりですよ。
まことに申し訳。
この名前でGmailのアカウント作ったから、そのままコレでプログラミングの学習をネットで進めようと頑張りました。
便利なもんで、「プロゲート」というブラウザ上でプログラミングを学べるサービスを使って、毎日毎日プログラミング学習。
あ、おススメですのでよかったら。
Python3,javascript,Ruby,C#,SQL,Git…
もう気になる言語は片っ端から試してみたものの、学べば学ぶほど”とある想い”が膨れ上がっていきました。
・・・別に作りたいもんなくない?
これこれ。なんかある?作りたいもん。
欲しいと思ったアプリは、既に誰かが作成してくれているという甘ったれ環境満載の世の中に日々感謝しております。資本主義万歳。
それでも、作りたいものなんていつか見つかると思い、最新技術であったディープラーニングの学習記録を纏めたブログなんか始めて、縁合って人工知能開発チームに入れていただき、なんだかんだあって今思うのは・・・
あっ、俺完全に消費者。
そりゃあ俺にだって「何かすごい物」を作り出す事に強い憧れがありました。しかし気が付けば最後まで作りたいものが浮かばず、自分は消費者であることをハッキリ見せ付けられる事に。
まぁ今はそのうち作りたい物が出てきたときに役立つと信じ、”今は消費して楽しもう”ってのが「ゲーム実況」です。
コレは面白い。
会ったこともない人が俺の動画を見てくれている。
この感覚は、動画投稿した人にしか分からないです。
ちょっと編集もやってみようかな~とソフトも購入して、編集にも時間を割くようになり、楽しみが増していき今では
PCクラッシュ

眠ってるみたいだろ、死んでるんだぜ。それで。
もう起動しないPCに、もう無くなったセーブデータ達。全てを一からやり直せと・・・?
それでも毎日ブログ書いてるのは、ひとえに
人生の満足度のため
ありませんか?一日中寝て過ごして、時間無駄にしたなぁ~って思うこと。
あれは本当に取り返しの付かない大きな問題だということに気が付いてから、とにかく一日に一個なにかを残したいという思いが強くなりました。
30代に入る直前で気が付いたから、まだまだ先があると楽観的に見ていますが、年を取るに連れて時間が経つのが早く感じるんですよコレが。まさに異常事態。
ですがこんなくだらない文章を、人がいつでも見られる環境に公開していくだけでも、人生に対する満足感は”ただ酒飲んで寝てたあの頃”に比べりゃ格段に楽しいんです。
もしコレを読んで何か感じる人がいたら、あなたもその勢いのまま何かを始めてみてください。途中で止まっても、そのうち続きに手をつけられれば大丈夫。
なんか、指が動くままに描いてみました。
-
前の記事
ロビン・ゲチト②:人生を変えたおっぱいフェチと悪魔崇拝ギャングの最後 2019.03.17
-
次の記事
アウシュビッツ強制収容所から学ぶ、”生きる為の心理”と、”誰かを殺してはならない理由” 2019.03.19