トークスキルを5分で爆上げ!歴史編③
- 2019.03.27
- トークスキル

どーも皆さんこんばんわ
ゲーム探偵でおなじみ、ガンダルフと申します。
そろそろ「平成」が終わりますね。次の元号が何になるのか明かされるまで後4日というところ。皆さんはいかがお過ごしでしょうか。
仕事の都合上、元号が分からないことによる弊害がパナイです。
分かったら分かったで、変えなければいけないことも多くあり、もう4日後に希望が持てません。
昭和から平成に変わった際もこんなんだったんでしょうか。
昭和天皇が崩御したその日から3日間は、国全体が喪に服す意味で全ての商店が営業を控えたと聞いていますが、今のご時勢3日も店が開いてなかったら
死ぬっつ~~の。
今回はそうはならないんでしょうが、昭和には我々が見ることが出来なかった「伝え聞いたこと」が多数あります。
トークスキル即上げ講座:歴史編③
オホーツク海の秘密

今の4,50代の人達はほぼ毎日のように「雨には放射能が混じっているから浴びてはいけない」という話を聞いていたそうです。
当時の中国では推定50回以上の

地表での核実験
が行われており、日本にも放射性物質が飛散してきていたという話はご存知ですか?
福島原発事故の直後は、東京の大気に含まれる放射性物質濃度は1960年代と同様の高さだったといわれています。
事実60年代を生きてきたオッサン方の様子を見ると、明確な健康被害があったわけではなく、気にする必要はないと考えています。

しかし、原子炉の冷却に使われた「放射能汚染水」の行く末ってどうなったんでしょう。
調べたら、こんな記事が2019年1月23日に書かれていました。
「日本、放射能汚染水111万トンの海洋放出を検討中」
http://japan.hani.co.kr/arti/international/32625.html

マジか!!!
まぁ処理しないと増え続けることは明白ですけど……。
冷却に使われた水は溶融燃料などに接触していて、中にセシウム・コバルト・ストロンチウム・アンチモン・三重水素(トリチウム)などの放射能を帯びる物質がジャバジャバ溢れかえっています。
と思ったら、有識者からはこんな意見も上がっています。
「福島を問題視するなら、オホーツク海のほうがヤバイッス」
米ソの冷戦が大々的に行われていた際、ベーリング海やオホーツク海にブッカブカ浮いてたのが

原子力潜水艦
こいつらが無事に帰港して、原子炉が安全に取り出されたとでも?
そういわれて、目からウロコがボロボロと。
潜水艦によるバトルってのは、船の使用目的と同様に秘密満載。
隠密行動を常とする潜水艦の記録は、重大な過失でもない限り国家機密として国中が公開を控えています。どこで沈没したか明かされていないものもかなりの数があります。
つまり、

オホーツク海には放射性物質がそのまま海中に沈んでいるんです。
カニやらサーモンやらが大好きな日本人にとって、ベーリング海やオホーツク海はもうお世話になりっぱなしの場所。
私自身も両方大好物です。
この時期から沈んでたということは、私が生まれてから食べ続けたものは全て汚染されている可能性があります。

まぁ、日本の汚染水が海洋の生態系に与える影響は想像もつきませんが、今のところ私は元気リンリン勇気100倍ですので、海からゴジラが出てくるまでは問題は目をつぶられたまま時が過ぎていくんでしょうね。
そういう意味でも、二度と戦争は起こして欲しくないです。
【ウケ度:1・③・5】
大戦の戦没者は60%が”餓死”

第二次世界大戦でお亡くなりになった軍属の方々は、約230万人とされています。
この数はハッキリしていません。
なぜなら戦後の混乱で

資料の過半数が失われているから
今でもたまに、「無くなった祖父の部屋を片付けていたら……」なんて話を聞く事も珍しくありません。
そのため想像するしかないんですが、専門家の意見として「終戦一年前に集中して、餓死が死因で亡くなった戦没者が大量に存在している」というのが現在主流の考え。

ビルマ・インドの方面で展開していたインバール作戦は餓死や病気の多さで有名ですが、その他の地域も含め全戦没者の60%強
140万人前後がほぼ”餓死”
そう考えられています。
死者の多くは1944年に集中しているという研究もあり、陸海軍の年別戦死者数数を公表している岩手県の資料から、1944年以降の戦没者の数を

約201万人だと計算しているという話
第二次大戦の犠牲者の約91%が44年から45年の終戦までという短い間に餓死で亡くなっているそうです。
ご冥福をお祈りいたします。
【ウケ度:1・③・5】
いかがでしたか?
話のどこを端折るか
追加情報は入れるべきか削るべきか
静かに感情を込めるか、興奮を込めるか。
具体的判断は皆さんにお任せします。
このジャンルのネタが欲しい!といった質問、要望はコメント欄にお願いします。
それでは、これを使って明日の主役になりましょう。
-
前の記事
ストゥーレ・ベルグワール:スウェーデン史上最悪のウソつき男。通称:トマス・クイック 2019.03.26
-
次の記事
ヘンリー・リー・ルーカス①:サイコパスから生まれたサイコパス、その人生はあまりに悲しく 2019.03.28