キャサリン・フルボディの攻略っぽいプレイ日記①:プロローグ~地下墓地

キャサリン・フルボディの攻略っぽいプレイ日記①:プロローグ~地下墓地
Pocket

どーも皆さんこんばんわ

ゲーム探偵でおなじみ、ガンダルフと申します。

 

今回からお届けする記事は、あのペルソナシリーズで名高い株式会社アトラスさんから発 売されたコチラ!

 

キャサリン・フルボディ

 

2011年に発売された「キャサリン」は、日本ではぶっちゃけそこまで知名度は高くありま せんでした。そのせいで、実は海外ゲーム市場に一石を投じ、大ヒットをぶちかました不 朽の名作という事実も日本ではあまり知られていません。

 

 

 

この「キャサリン」、発売当初は一体どんなゲームなのかを一切公表しない宣伝方法を採 用していました。

事前に告知されていた内容は「恋愛サスペンス」の謎解きものということだけ!

 

推理モノ大好物の私としても、発売を今か今かと待ち望んでいましたが、いざ発売されて みれば何とびっくりパズル系。

ゲーム探偵としての期待感は予想もしていなかった角度から見事に打ち崩されましたが、 間違いなくゲームとしては名作でした。

 

 

私も当時住んでいた会社の寮で、同僚と夜中に「あーでもないこーでもない。お前死にすぎ」などと騒ぎながら楽しくプレイさせて頂きました。

まぁ正直途中までしかプレイしておらず、マルチエンディング構成という豪華仕様を一度 も体験することなく今日に至っておりましたが、ありがたい事に前作と時系列を同じくし たパワーアップ版が販売されたので、今回のゲーム実況の対象とさせていただきました。

 

しかし、実は今作は最終セーブポイントからエンディングまでの間に

 

 

配信制限

が掛かっており、攻略動画を載せることができません。

 

公式とのお約束なので、こればっかりは仕方がない。

でも、“文章”で乗せちゃダメって・・・書いてないのよ。

配信ガイドライン:https://www.atlus.co.jp/news/10778/

 

そう!書いてないのよ!

ならばブログで”攻略記事”を書けばいいじゃない!

 

というヘリクツだらけのグレーゾーンを突っ走る所存で今回の企画に至ります。

前回のキャサリンをご存知の方もそうでない方もお楽しみいただけると思いますので、ぜ ひ私と共にプレイしましょ~。

Twitchで配信もやってますので、もしよろしければお越しください。

ちなみに難易度はもちろん“ハード”です。

 

 

というわけで、いってみましょ~

プロローグ

 

毎週金曜夜9時から放送されている某番組さながらのオープニングから登場するのは、真っ赤な「ボンバヘッ」と、”ミッドナイト・ヴィーナス”とかいう叶姉妹でもお断り願うであろうこっぱずかしい二つ名の持ち主

 

石田ルウ!

 

 

ちなみに前作ではコチラ

 

 

さすがフルボディ、コイツまでパワーアップしてやがる。

 

 

 

 

彼女がお送りする「ゴールデン遊戯劇場スペシャル」という番組の形式で、今作の主人公“ヴィンセント”とその周囲を騒がせる二人の同名女性“キャサリン”について解説が・・・・・・

 

 

お前誰ぞ

いやいやいやいや、前作にはこんな子出なかったんですよ! 見たこと無い“三人目”の登場に、ストーリー面でのパワーアップ感も期待感も軒並み上昇中 ですよ。 

 

 

巨大な影に追われる美少女にぶつかるヴィンセント。まさかの「あ~!お前は今朝の!・・・フンッ!」パターンを期待してしまいましたが、事態はそう甘いものではなかったようです。

 

 

 

美少女の顔面騎乗位からの「助けてください」コンボが炸裂し、ヴィンセントマジうらやまけしからんと思いつつも場面は暗転。

 

 

 

ろくすっぽ解説も無く、闇の中から羊の角をつけたヴィンセントのお恥ずかしいパンイチ姿が 現れますが、バラっぽい作品ではございませんのでご安心ください。

  

ハイ、重ねて何の説明も無くゲーム開始です。

 

Stage1 地下墓地

 

 

突如目の前にそびえ立つ巨大な“壁”。

これがこのゲームのキモ

パズルステージです。

そう、察しの良いあなたならもうお分かりですね?

 

 

登ります。ひたすら登ります。

このブロックは前後左右に動かすことが可能で、これを組み替えることによってそりゃもうガンガン登ります。

登らなかったら?

死にます。

 

 

ステージには時間制限が設けられており、一定時間でどんどん最下層から崩れているんです。

さあ、悠長なことは言ってられません。さっさと登りましょう。

 

 

うおおおおおおお!

うおおおおお!

 

 

うおおお!

うお~・・・

長い。

途中で上から他の人がアドバイスをくれますが、悲壮感と必死感しか出してこねぇ。

 

 

条件はみんな一緒。

登らにゃ死ぬの。 死にたくないから登るの。

お前も登れ。登らにゃ死ぬぞ。

という、もう見たら分かる状況にも関わらず、察しの悪いお客さん向けの世界観説明をしてくれます。

 

 

っていうか他にも人いんのね。程度の感想しか持つ余裕も無く、ひたすら登り続けます。

最初のステージで問題となるであろうブロックは、もちろん最後のゴール前。

 

 

 

はい、これを見て皆さんも考えてみてください。

わかりましたか?それでは回答です。

 

 

ココをこう!!

そしたら・・・

 

こうして・・・

 

 

こう!!!

・・・違う違う。

 

 

こうして

 

 

こうして

 

 

こうですね。

 

 

はい、簡単ですね。3回死にました。

 

 

レッドカーペットと豪奢な装飾がヴィンセントを迎え入れてくれます。付属の扉を開くとまぶ しい光がヴィンセントを導き、こうして悪夢から・・・

 

 

 

なにあの手

明らかに次回への布石であろうことは間違いありませんが、今日のところは見逃してやりまし ょう。今度あったらケッチョンケチョンにされてやります。

 

 

最初のチュートリアルステージ「地下墓地」はココまで。

次回から、どんどん難しくなってくんだろうなぁ・・・。

というわけで、今回お届けした記事の動画はコチラになります。

 

 

 

動画を見て、一緒に解きたいと思う方は直ぐに twitch をチェック!!

https://www.twitch.tv/gandalf925